1/27(月)11:20 トレッドミル 10km ペース5‘00(速度12キロ)練習時間49‘55
1/28(火)10:30~ トレッドミル 5km傾斜6度 ペース5‘00(速度12キロ)ラスト1kはペース4‘17(時速14km) 練習時間24‘20
1/29(水)10:40~ 15kmペース走 3‘55~4‘05 平均ペース4‘00 練習時間60‘08
1/30(木)11:20~ 3kmジョグと5kファルトレク 1~3kペース4‘00~4‘08 12‘15 そのまま3分ぐらいゆっくりジョグで繋いでファルトレク 1分間ごとにペースUPとdown 計10回 平均ペース4‘05 練習時間35‘00
1/31(金)REST
2/1(土)10:10~ 10kmペーラン ペース3‘34~3‘47 平均ペース3‘41 36‘56 練習時間37‘10
2/2(日)17:20~ 10kmジョグ ペース3‘57~4‘17 平均ペース4‘11 練習総時間41‘50
週間走行距離58km 週間練習総時間248分 月間走行距離12月292.2km 1月272.5km
2/1は速いペース始めたらかなり調子が良かったので、そのまま10kmまでペースは維持して走ったら、36分台で走れました。(まだ少しだけ余裕がある状態で)10km大会も挑戦しようかなと思っています。練習シューズ使いすぎて反発ほとんどないです。寿命500~800kmと言われるのを1800km使用しているので当然ですよね。ただソールはあまり削れてないので(走り方が良いから?)薄底シューズで足を鍛えていると思って練習しています。なのでレーシングシューズたまに履くと軽さと反発に少しテンション上がるのとありがたさ感じます。